サークル クロステーブル脚サイズ
天板サイズ1050の脚部詳細です。
1050πテーブル脚間(床部) 620mm
1050πテーブル脚間(貫中間部) 460mm
1050πテーブル脚間(幕板部) 410mm
Yチェア(前脚座面部)500mmテーブル貫部(460mm)脚に緩衝して奥までは入りません。
座面(前脚)がテーブル脚に緩衝して椅子が奥まで入りませんが椅子に座った場合は両膝は入ります。
椅子に深く腰かけた時、両膝はご覧のようにスッポリ入ります。高さも少し余裕があります。
実際に背もたれにゆったりと深く座ってみた場合、両膝はテーブル脚間に入ります。
床~幕板迄(H619mm) - 座面高(430mm)=189mm
木脚をまたいで座った場合は少し前まで椅子が入ります。
・マンションなどスペースが限られている方
・通常1~2人で使われる方
・
1050πですが天板size1200π、1300πの場合も脚の大きさが異なります(大きくなります)
奥田家具オリジナルサークルテーブル寸法表
天板の高さ通常H700mm(天板厚み=25mm)*H720mm別注可能
幕板(天板下の4本脚をボルトで固定する板)は椅子に腰かけた時、膝が当たらないように厚み薄くしています(H5cm)
クロスしている貫棒は上段、下段と対角線上の脚を補強する役割を担っています。
お客様から足が当たりませんか?と問い合わせいただきますのでYチェア43cmをセットしてみました(こんな感じになります)
サークルXテーブルにYチェア2脚をセットした時、スペースは約1650mm必要です。
*サークルX1050、1200、1300 いづれも木脚サイズは異なります。